
投稿記事一覧


(体験談13)入園準備は1年前から!幼稚園の入園、プレスクール
長男が1歳4ヶ月、次男が4ヶ月の時に、自宅へ保健師さんが、新生児訪問に来てくれました。
もうすぐ首もすわりそうな時で、すくすく元気に成長してくれていました。
赤ちゃんのお世話よりも、長男のお世話とのダブルパンチで疲れていた頃で...

(体験談12)卒乳、卒ミルク、パパの協力に感謝
私は、長男の育児では、完全母乳で、離乳食が始まるまでは、母乳のみでした。それから、離乳食とともに、母乳、白湯やお茶、果汁、なども口にするようになりました。
次男も、母乳の出が良かったので、完全母乳で、離乳食からの進め方...

(体験談11)乳腺炎になったおはなし、完全母乳育児
私は、長男も、次男も完全母乳でした。
乳腺炎になったのは初めてで、次男の母乳育児中のことでした。
自分の感覚でも、長男の時の方が、母乳の出が良かったと感じていましたが、、、
乳腺炎になるとは思ってもいませんでした。何しろ...

(体験談10)離乳食を開始しよう、でも中々始められない
初めての離乳食のときは、6ヶ月から開始しました。
初めてなので、本まで買ってやる気満々で、一生懸命でした。
私は、お友達も居ないのと、自分の親も、あまり関係が良くなかったので、SNSを熟読して、シュミレーションと準備をしました...

(体験談9)生後100日のお祝い、お食い初めも大変
生後2ヶ月を過ぎた頃にお宮参りをしたのですが、すぐにお食い初めというイベントがやってきたのです。
お宮参りの時に、お食い初めどうする?なんて言われて知ったのですが、、、
お宮参りで、どっと疲れてしまったので、お食い初めに全然乗...

(体験談8)初めてのお宮参り、授乳中の着物は大変、
お宮参り、って何かな?という所から調べたくらい無知な私なので、義理の両親から連絡をいただいて、準備を始める事になりました。
そもそも、出産後1ヶ月くらい経ってから、居住地を守る神様を参拝するそうなのですが、、、
...

(体験談7)初めての予防接種、そんなに射っても大丈夫なの?
赤ちゃんを出産して、2ヶ月で、もう?と驚いた事といえば予防接種です。
注射を何本も射つ経験がなく、ただ驚いたのと、育児に慣れない新米ママなもので、予防接種の予習と準備も大変でした。
そして予約した日が近づいてくると、緊張もして...

(体験談6)赤ちゃんのおへそが膨らむ、ピンポン球、臍ヘルニア
次男が産まれてからしばらくして、お臍がピンポン球の様に膨らんだ話です。
私は、臍ヘルニアという名前を聞いたことがなく、お臍が膨らんできて、見ているのも怖くて、とても大変な病気なのではないか、とすごく焦っていた記憶があります。
...

(体験談5)乳児湿疹の悩み
母乳で悩まされている頃に、もう一つ産まれて間もなく現れた乳児湿疹に長期間悩まされました。
1人目が産まれて2週間ほど経った頃から、まず顔にプツプツが目立つ様になってきました。私は、初めての出産だったので、新生児の入浴指導を受けてから...